http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1449694014/

ビデオリサーチは9日、テレビの見られ方の多様化に対応し、視聴率調査の対象を拡大する計画を明らかにした。

現在、関東地区ではリアルタイム視聴が600世帯、タイムシフト(録画再生)視聴は別の300世帯で調査しているが、来年10月から900世帯で両方の視聴データを調べ、テレビ局などへ提供することを目指す。

スマートフォンなど携帯機器を使った視聴も測定する準備を進めるという。視聴者の属性などによる視聴動向がより細かく把握できるようになるという

2017年以降は関西地区などでも順次サンプル数を拡大。現在、関東地区だけが対象のタイムシフト視聴の測定も全国に広げていく方針。
2015/12/09-20:29
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015120900832

(関連スレ)
若者はテレビを見ない!?50~60代は男女ともにテレビへの接触時間が長く、とりわけ女性においては圧倒的
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1449511389/
テレビ局がもっとも恐れるのは、新規参入 テレビ・新聞の言論を支配しているのは誰か
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1449509465/


4 :名無しさん@恐縮です:2015/12/10(木) 05:59:16. ID:ZT6/HY5j0
できるのにやらない全調査

7 :名無しさん@恐縮です:2015/12/10(木) 06:03:17. ID:L5n6J6mh0
600を900にしてもそこまで精度上がらないんじゃ

12 :名無しさん@恐縮です:2015/12/10(木) 06:11:00. ID:6JjyBp8o0
正確な視聴者数が出ると企業にCM枠を売れなくなっちゃうらしい

48 :名無しさん@恐縮です:2015/12/10(木) 07:04:29. ID:6E+dy38x0
bキャスといい独占ウマウマやな

23 :名無しさん@恐縮です:2015/12/10(木) 06:25:18. ID:5RMQwL9B0
実際には録画機が発達しすぎて、若い世代はオンタイムで観る習慣は
ないんじゃないか?スポーツ以外ないと思う。

58 :名無しさん@恐縮です:2015/12/10(木) 07:36:16. ID:6MhKdbrj0
キー局ですらネット配信一応始めてるのにリアルタイム視聴に価値ないだろ

60 :名無しさん@恐縮です:2015/12/10(木) 07:57:29. ID:V90DQLun0
ビデオリサーチ社の視聴率調査って関東の標本数600だから、例えば視聴率20.0%と出ても、95%の確率で±3.3%以内(16.7%~23.3%)に収まってますよという統計に過ぎないからね。
20.0%と出ても、実際は16%台か23%台かわからないわけだ。
残り5%の確率で±3.3%の範囲からも外れるから、実際は14%台かも知れないし、27%台かも知れない可能性もある。

68 :名無しさん@恐縮です:2015/12/10(木) 08:18:54. ID:hwc9N2pA0
あの石原裕次郎が自伝の中で「電通=ビデオリサーチ」批判をしていた

■「口伝 我が人生の辞」より抜粋(149~150ページ)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4391128330/glamaz-22

僕がいつもおかしいと思うのは、視聴率にはビデオリサーチとニールセンの二種類あるけど、うちの『西部警察』がニールセンでは二十何パーセントいって、ビデオリサーチは十四パーセントとかね。
六とか七とか八とか、めちゃくちゃに違うわけ。
両者の差が一パーセントくらいの差なら ――仕組みはどうあれ―― そうかな、と思わなくもないけど、六パーセントも八パーセントも違っちゃえば、何百万人ぐらいの差になるわけだ。
そんなもの、信用してられないよ。
これはハッキリとは言えないんだけど、ビデオリサーチは電通だよね。
電通の息のかかっている番組は視聴率が高くなって、そうじゃない番組は低くなるのはしょうがないんだよね。
(中略)
だから僕は、ビデオリサーチなんていうのは、電通の息がかかって不公平だと思う。

108 :名無しさん@恐縮です:2015/12/10(木) 09:45:34. ID:V90DQLun0
世帯視聴率って4人家族の世帯で昼間に主婦1人だけがテレビを見ただけで、家族全員が見たのと同じ数字になるからな。

99 :名無しさん@恐縮です:2015/12/10(木) 09:38:57. ID:iJtJ7Kr20
視聴率調査を一社でほぼ独占してるから数字いじってても誰にも分からない。
数社参入させればある程度確かな数字が出るだろ。
それしない限り自作自演やり放題。佐野エンブレムや流行語大賞と同じ。

転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1449694014/


【関連記事】
ビデオリサーチが書かせた?朝日新聞が「録画再生率」を公表、ドラマ視聴率に波紋

ビデオ・リサーチが「録画再生率」を初公表、ドラマは録画視聴率が高い

世界を変えた確率と統計のからくり134話
世界を変えた確率と統計のからくり134話

記事カテゴリ : 視聴率 

twitterGreen240_1

お世話になってるサイトの最新記事